大根(ダイコン)を選ぶポイント!
似ても焼いても美味しい大根!
保存もきくし、冷蔵庫でも長生きする⭐︎
そんな大根を上手に選ぶポイントをご紹介します!
上手に選ぶポイント〜その1〜
▶︎「ハリ」と「ツヤ」
「ハリとツヤがあること」=「水分が豊富」=「収穫直後」を意味します。
ダイコンは根菜なので土壌の栄養・水分をたくさん吸い、ハリのある状態がみずみずしく、美味しいダイコンであることの証拠です。
上手に選ぶポイント〜その2〜
▶︎しっかりと色づいた緑の葉
葉っぱの状態からダイコンの鮮度をCHECK!!
綺麗な緑色で、茎がしっかりとしているものが新鮮です。
スーパーなどで葉っぱが切られてしまっている場合は、葉の色を中心にチェックしてみてください!青々とした葉の色だったら「新鮮!!」
綺麗な緑色で、茎がしっかりとしているものが新鮮です。
スーパーなどで葉っぱが切られてしまっている場合は、葉の色を中心にチェックしてみてください!青々とした葉の色だったら「新鮮!!」
上手に選ぶポイント〜その3〜
▶︎緑と白のコントラスト
大根の首の部分に注目!
大根の首の部分が「うす緑」、根の部分が「白」
「うす緑」と「白」の色合いがハッキリしているほど新鮮です。
大根の首の部分が「うす緑」、根の部分が「白」
「うす緑」と「白」の色合いがハッキリしているほど新鮮です。
0 件のコメント:
コメントを投稿