新鮮・おいしいブロッコリーの選び方!
茹でても・焼いても・煮てもおいしい!
料理が鮮やかになるブロッコリー♡
値段もそこそこするのでやっぱりいいものを選びたいですよね♪
今回はお弁当や食卓の彩には欠かせないブロッコリーの選び方をご紹介します。
料理が鮮やかになるブロッコリー♡
値段もそこそこするのでやっぱりいいものを選びたいですよね♪
今回はお弁当や食卓の彩には欠かせないブロッコリーの選び方をご紹介します。
〜上手に選ぶポイント〜その1〜
▶︎つぼみが小さく粒が揃っているものを!
ブロッコリーはお花なので…日が経つと上のように黄色いお花が咲きます。
花が咲く前のものは紫色になり上の部分からつぼみがふっくらとし始めるので、なるべく深緑でつぼみがしまったものを選ぶと良いでしょう。
また粒の大きさも揃っているもはおいしいブロッコリーを選ぶコツですよ!
花が咲く前のものは紫色になり上の部分からつぼみがふっくらとし始めるので、なるべく深緑でつぼみがしまったものを選ぶと良いでしょう。
また粒の大きさも揃っているもはおいしいブロッコリーを選ぶコツですよ!
〜上手に選ぶポイント〜その2〜
▶︎真ん中がこんもりしているものを!
真ん中の部分がこんもりと浮き上がっているものはよく生育した証!
また、一つ一つの傘が大きく、重みもあるものが多いです。
目に見えやすくスーパーで選ぶときも簡単にわかるから注目しておきたいおいしいブロッコリー選ぶポイントです♪
真ん中の部分がこんもりと浮き上がっているものはよく生育した証!
また、一つ一つの傘が大きく、重みもあるものが多いです。
目に見えやすくスーパーで選ぶときも簡単にわかるから注目しておきたいおいしいブロッコリー選ぶポイントです♪
〜上手に選ぶポイント〜その3〜
収穫したてのブロッコリーはみずみずしくハリがあります!
選ぶポイントは茎の部分が太くしっかりとしている所。
もう一つは、切り口がみずみずしいものを選ぶのがポイントです。
日が経ったものの中には、ブロッコリーの切り口に穴が開き始め空洞ができているものもあります。これは収穫から日がだいぶたっているものなのでオススメできません。
選ぶポイントは茎の部分が太くしっかりとしている所。
もう一つは、切り口がみずみずしいものを選ぶのがポイントです。
日が経ったものの中には、ブロッコリーの切り口に穴が開き始め空洞ができているものもあります。これは収穫から日がだいぶたっているものなのでオススメできません。
0 件のコメント:
コメントを投稿